1. HOME
  2. 年間行事
  3. 月次祭

月次祭

毎月24日に、月次祭つきなみさいを勤めています。

ぢばで勤められる「かぐらづとめ」の理をいただいて勤める、尊いおつとめです。

お手振り6人、鳴物9人、地方じかた1~3人の計16~18人で勤めます。おつとめは「座りづとめ」「てをどり前半」「てをどり後半」の3交替で勤められます。

教祖は、おつとめの勤修ごんしゅうをおき込みくださいましたが、稽古けいこ出来てなければ、道具の前にすわって、心でけ。その心を受け取る」(『稿本天理教教祖伝逸話篇』54「心で弾け」)との親心もお掛けくださいました。

 

 

 

 


午前10時 おつとめ執行、神殿講話

昼食後〜 午後の講話       

※何れも大縣大教会神殿に於いて。